ドライブ
2024年9月22日 あかしや1・2丁目
雨の日ではあったのですが、入居者様の希望で上山までドライブに出かけてきました。
Aさんは以前、学生時代に住んでいたそうで約50年ぶりに行くとのこと。
「あれ~!ここの線路は!」「私の学校の周りに家が建っている~!」と懐かしさより驚きが勝っていました。
お月見
2024年9月19日 あかしや3・4丁目
お月見とのことでみたらし団子作りをしました。
団子には白玉粉を使い、利用者さんにも協力してもらいました。「何だか形がバラバラだなぁ。これ小さくないか?」と試行錯誤しながらも楽しく作ることができました。みんなで作った団子はおいしくいただきました。
ドライブ
2024年9月19日 あかしや小規模多機能
久しぶりに天童わくわくランドまでドライブに出かけました。
午前中は曇り空で雨の心配もありましたが、午後からは天候もよく皆さんでジェラートを食べました。「たまにはいいね」「おいしくてペロッと食べちゃった」「多いかと思ったけど全部食べた」と皆さん完食!素敵な笑顔でおいしそうに召し上がられました。
ジェラートを食べた後は足湯に入り帰ってきました。帰りの車内では「楽しかった」「また来ようね」「次は紅葉狩りね」と次のドライブのお話をされていました。
ボウリング大会
2024年9月17日 あかしや小規模多機能
レクリエーション活動でボウリング大会を行いました。皆さん力強くボールをなげてくださいました。
はじめは「やったことないからいいは」「恥ずかしい」と遠慮される方もいらっしゃいましたが、皆さんが投げているのを見て「んだら私もしてみっか」と参加されました。たくさんの方がストライクやスペアを取っているのを見て、職員も負けずにストライク目指して参戦!「がんばれ」「そーれ!」「やったー!」と皆さん応援してくださいました。
敬老膳
2024年9月16日 厨房
9/16(月)昼食 敬老膳を提供しました。
献立は赤飯、すまし汁、お刺身(まぐろ、サーモン、鯛)、根菜煮、おろし和え、漬物、紅白ゼリーでした。
ボリュームのある献立でしたが皆さん完食されていました。
「毎日こんなにおいしい物食べられて幸せ。」「どれもおいしいけど、まぐろが一番好き!」
「お刺身にはわさびよね。」といつもの食事とは違った特別感を味わっていただけたようでした。
季節に合わせたお食事を今後も提供していきたいと思います。
変わり湯
2024年9月17日 南町1・2丁目
今月は全国の有名温泉地の変わり湯をしました。温泉地の紹介看板で入浴剤を選んでいただきました。
浴室の入り口に看板を設置し、温泉気分を楽しみました。
ピアノ喫茶
2024年9月07日 デイサービス
ボランティアでShinonome西塔(しののめさいとう)さんが来て下さって、ピアノ演奏会を開催しました。
デイサービスの皆さんの年代に合った曲をセレクトされて、『花は咲く』『百万本のバラ』『さくら』など沢山の名曲を弾いて下さり、最後は『ふるさと』を弾きながら皆さんも一緒に歌われています。
ジュースを召し上がられながら喫茶店風に開催しましたが、西塔さんの優しい人柄がにじみ出てくるような聴き心地よい素晴らしい演奏で、皆さんジュースを飲むのも忘れるほどでした。
また機会がありましたら、是非とも演奏して頂きたいと思います。この度はありがとうございました。
紫蘇ジュース作り
2024年8月26日 デイサービス
選択活動で、紫蘇ジュース作りを行いました。中庭で採れた赤紫蘇を揉んで、大きい鍋に入れて、皆さんと一緒に茎から紫蘇を取って茹でて、揉んで絞って、調味料を加えて美味しい紫蘇ジュースが完成しました。
その日の午後に冷やした紫蘇ジュースを皆さんで召し上がって頂きました。「酢と砂糖の加減も丁度良いねー。キレイな色だねー。」と美味しそうに召し上がられていました。
ふと、中庭も見上げると、ケイトウのお花の上に蛙が、ちょこんと乗って私たちをじっと眺めていました。皆さんで「可愛いねー。何考えているのだろうねー。」と穏やかな時間が流れていました。
西山形合唱団の観賞会
2024年8月31日 デイサービス
西山形合唱団の14名の皆さんがボランティアで来て下さいました。
「夏の思い出」「翼をください」「幸せなら手をたたこう」の歌など9曲を手話付きや手遊び付きで皆さんと一緒に楽しく歌って下さいました。皆さん、職員も歌声に感動し、涙ぐまれる方もいらして、拍手が止まずアンコールとなり、最後まで私たちを素晴らしい歌声で魅了し、楽しませて下さいました。
鑑賞会が終わってデイルームに戻られてからも「ふるさと」をご利用者様たちで歌われており、「歌って良いね~。」としみじみと歌声の余韻に浸られていました。また機会がありましたら、是非ともまた素敵な合唱を聞かせて頂きたいと思います。この度は本当にありがとうございました。
コメントをお書きください